9月のお知らせ
白洗舎会員様に向けたご案内です。
いつもご利用ありがとうございます。
今年の夏は暑い日が少なくて、昨年と比べると過ごしやすかった印象ですね。
季節の変わり目です。お手持ちの衣類の中に、『まだ暑い日が来るかもしれないから、もう一回着てからクリーニングしよう。』とお考えのものはありませんか?
クリーニングしないまま季節が巡ってしまい、着用前に変色に気が付くというようなことが無いように、どうぞお気を付けください。
今回は、ノースリーブのニットの変色のシミ抜きについて、具体的な例をご紹介ます。
また、『夏物衣類は、わざわざクリーニングに出さずに自分で洗いたい!』という方へ、洗濯、漂白、乾燥、アイロンについて、衣類に取り付けられている表示の見方をご紹介します。
お得にご利用いただける会員様限定の特典は、今回ご案内をしておりませんが、よろしければご一読ください。
夏物ニットの変色 ご着用後のお手入れ不良
クリーニングしないまま季節が巡ってしまい、首回りが黄色く、ワキが茶色く変色した夏物ニットです。※写真をクリックで、大きな画像になります。
組成は、綿53%、ポリエステル47%です。
多くの繊維は乾いている時と比べて、濡れると強度が低下しますが、綿は濡れると強度が増し、ポリエステルは強度が変わりません。
また、洗濯では汚れ落ちの良いアルカリ性の洗剤を使用しますが、綿もポリエステルもアルカリの影響はほとんど受けません。
店長の有馬です! Arima's eye
①汗の変色だな。
②複数の糸を撚り合わせた綿とポリエステルの混紡糸で、しっかり編まれたハイゲージニットだな。
③水洗いも出来そうだな。汚れ落ちの良いアルカリ性の洗剤が使えそうだ。
④シミが残った場合は漂白も可能だな。
ということを、お客様からカウンターで品物をお預かりしながら瞬時に判断しています。
平成28年12月の改正以前の取り扱い絵表示です。左から、『水洗いできない』、『塩素系漂白はできない』、『アイロンは160℃を限度にあて布を使用する』、『石油系溶剤でドライクリーニングできる』です。
店長の有馬です! Arima's image
全体が白く冴えた洗い上がりで、サラっとした着心地と、袖を通した時のフワっとした感覚を大切にして仕上げよう!
最初に仕上がりをしっかりイメージすることが重要です。
汗の変色と言いましたが、実態は、皮脂、脂質、タンパク質、変色の元凶である色素などの多層構造の汚れが酸化(腐敗)したものです。
シミの正体をつかんだところで、シミ抜きの計画をして、ようやく実施します。
①シミ抜き作業に入る前に、身丈、身幅などのサイズを測って記録しておきます。
➁皮脂、脂質を落とす目的で、特に変色の激しい部分の油性シミ抜きをした後に、全体をドライクリーニングします。シミを構成する一番外側の層を剥がします。
③弱アルカリ性の洗剤で手洗いします。この処理で洗い流すことのできる汚れを落とし、次の漂白に備えます。
④シミの二層目である酸化したタンパク質を溶かして、最終層の変色の元凶である色素(リポフスチン)を壊すために、全体的に漂白します。
40℃のお湯に酸素系漂白剤を溶かし、20分を限度に様子を見ながら漬け込みます。
⑤結果がどうであれ、一旦、作業を終え、中和、濯ぎ、自然乾燥します。ここまでの処理でシミが残るようならば、部分的な漂白処理に切り替えるからです。
乾いた状態で、シミ抜きの結果を確認します。OK!!イメージ通り。※写真をクリックすると大きな画像になります。
ドライクリーニング→手洗い→漂白を頑張って乗り越えたニットちゃん。
ご褒美に、癒しのリッチなトリートメントを施して、サイズを確認しながら手仕上げします。
このニットのような変色のシミ抜きは、クリーニング代とは別に1,000円いただきます。
洗濯表示の再確認 意味と読み方
汗を吸っている夏物衣類はすぐに洗いたいし、クリーニングに出すお金を節約したいというのは事実です。
ですが、家庭で洗濯する前には、洗濯表示をチェックすることだけは心がけてください。お願いです!!
そこで、2016年12月に新しく変わった洗濯表示について、ここで改めてご紹介します。画像は消費者庁のホームページより引用しています。
家庭での洗濯のしかたについての記号
洗濯桶のマークが家庭での洗濯のしかたについての記号です。『×』は禁止を意味します。洗濯桶に×の表示の場合は、クリーニングに出しましょう!
①洗濯桶の中の数字は、液温の上限を示しています。例えば、数字が「40」なら、40℃以下のお湯で洗えることを意味します。
➁手洗いの記号には数字がありませんが、液温は40℃が上限です。
③水流や回転の機械力の強さは、洗濯桶の下の横棒で表現します。横棒が多いほど、力の加減を弱くすることを示しています。
④『中性洗剤使用』と付記されている場合は、弱アルカリ性の洗濯洗剤は使用できません。また、一部の液体洗剤や濃縮型コンパクト洗剤には、液性が中性のものもありますが使用できません。
ライオン「アクロン」や花王「エマール」などのおしゃれ着用洗剤を使用してください。
⑤手洗い記号の上限温度が40℃であるため、温度による縮みが気になる衣類(例えば、ウールのセーター)ついては、原則的に『家庭での洗濯禁止』となると考えられます。
⑥温度による縮みが気になる衣類を、家庭で洗濯が可能であると表示する場合は、『液温は30℃を限度とし、洗濯機で非常に弱い洗濯ができる』の記号と、『中性洗剤使用』の付記になると思われます。
またこの場合、洗濯機のおしゃれ着洗いコース、ドライモード等を使用することを想定していることになります。
漂白のしかたについての記号
「塩素系漂白剤も使える」、「酸素系漂白剤だけが使える」、「漂白できない」、の3段階を示しています。家庭で漂白する場合は、必ず確認してください。
①酸素系漂白剤とは、ライオン「手間なしブライト」や花王「ワイドハイター」などの色柄物にも使用できる漂白剤のことです。
➁塩素系の漂白剤も使用可能であることを意味する『△』が表示された衣類は、これまで見たことがありません。
乾燥のしかたについての記号
『□』の中に『○』は、タンブル乾燥を示しています。中の黒点が多いほど上限温度が高いことを示します。
自然乾燥の方法は、四角形の中に縦線、横線、斜線を入れて示します。
①つり干し...物干し竿やハンガーなどに掛けて干すことです。
➁平干し...平干し用のネットなど利用して、平らな場所に広げて干しましょう。
③日陰干し...日焼けや色褪せが起きないように、直射日光を避けて干しましょう。
④ぬれ干しで、水が垂れて気になる場合は、タオルなどで軽く水分を吸い取ってから干しましょう。
アイロンのかけかたについての記号
アイロンの形の中の黒点は、上限温度を示しています。数が多いほど、温度が高いという意味です。
商業クリーニングのについての記号
商業クリーニングの方法を示しています。
『〇』中の「P」や「F」は、ドライクリーニングで使用する有機溶剤の種類を表します。
『〇』の中に「W」で、特殊な技術を用いた業者による繊維製品の水洗い処理である「ウエットクリーニング」を表します。
おまけ
今月の7日、8日は長崎神社のお祭りですね。
41年前。当社のお向かいで、現在の『全珈琲』さんの前でのスナップです。一緒に写っているのは、姉、妹、従妹です。※写真をクリックすると大きな画像になります。目をつむっているのが私です。(笑)
現在のデイサービスセンター『健遊館』さん、ベーグルのお店『香麦荘』さんの前あたりです。子供も多く、商店街も活気があったことを覚えています。
あぁ~、お祭りが終わると急に秋らしくなるんですよね~。最近は気候が変わったのでそうでもないかな?
最後までお読み頂き、有難うございました。スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております。
弊社facebookページでは、シミ抜きの実例や仕事場の様子などをご紹介しています。よろしければご覧ください。
ショートメールでの配信停止をご希望の会員様は、恐れ入りますが、ページ下部の配信停止ボタンからお手続きをお願いいたします。