前のページへ

7、8月のお知らせ

白洗舎会員様に向けたご案内です。

いつもご利用ありがとうございます。

今年の7月は、思いのほか涼しい日が続いています。体調管理に気を付けて、もうじき来る暑い日々に備えたいですね。

さて、衣替えも終わったこの時期、いざ着ようと思ったらトラブルが起きていた衣類のシミ抜きのご相談が増えています。今回は、まずシミ抜きの具体的な例をご紹介ます。

また、続けて、夏ならではの浴衣のクリーニングについてご紹介します。お得にご利用いただける会員様限定の特典もございますので、どうぞご一読ください。


シャツの衿の変色 ご着用後のお手入れの不良

シャツの衿が黄色や茶色になったのは、汗と皮脂が酸化して発色したことが原因です。時間が経過した頑固なシミですので、専用の機械で部分的にシミ抜きをします。

eri b-a 1.jpg eri b-a 4.jpg


首には皮脂腺が多く集まっています。変色部分の表面は、皮脂の油汚れで被われています。まず、この油の膜をしっかりと取ることで、漂白がよく効くようになります。↓↓

erisiminuki1.JPG


シミの周りを十分に湿らせたうえで、シミの部分に筆で漂白剤を塗ります。蒸気の熱を加えることで、活性酸素の働きを促進させて、強力にシミを分解します。↓↓

erisiminuki2.jpg


arima1.jpg店長の有馬万智です!
綿素材で水洗いが可能なお品物については、ほとんど目立たないレベルまで綺麗にできます。
染色補正の必要がない衿の部分漂白は、通常1,000円~(税抜き)です。

このページをご提示いただくと、8月31日まで半額の500(税抜き)で、衿の部分漂白をいたします。

※綿100%、またはポリエステル混紡のシャツに限ります。


ジャケットのシミ抜き シミが点在している例


写真は、表地が麻100%のジャケットです。ご着用後は、特にシミや汚れは見当たらなかったのだと思われます。

飲料などのシミが、時間の経過とともに黄褐色に変色したり、染色をも侵して褪色したりすることがあります。

linen1.jpg
麻は吸湿性が高く、肌に触れた時の涼感が心地よいため、春夏衣料に多く用いられます。

しかし、繊維の内部まで染料が浸透しにくいため、完全には染まりません。

また、摩擦によって繊維が分裂して、毛羽立ちやすい特徴があります。

つまり麻は、シミ抜き作業によって、染料が浸透していない繊維内部が表面に出てきやすく、わずかにでも毛羽立つと反射角度が正常な部分とは異なってしまうため、余計に白っぽく色が抜けたように見えるリスクがあるのです。

そのため、麻のシミ抜きは、多くの場合で染色の補正も同時に必要となります。

before
linen b1.jpg lonen b2.jpg

after
linen a1.jpg linen a2.jpg

arima3.jpg
時間が経過した古いシミを、まず部分的に漂白しました。シミ抜き後に、元のくすんだベージュ色に近づけるように染色補正しました。

シミ抜き+染色補正 1か所につき、500円~です。


浴衣(ゆかた)のクリーニング

近年、夏祭りや花火大会だけでなく街中へのお出掛けにも、浴衣を着る機会が増えました。

着用後に汗のニオイや、食べ物の移り香などが気になる時は、シーズン途中でもクリーニングすることをお勧めします。    

浴衣は、鮮やかな色柄を損なわないように、色留め剤配合の洗剤で慎重に手洗いしています。

yukata-1.JPG yukaya-2.JPG

ご家庭で洗える浴衣は、もちろんあります。

yukata.JPG

しかし、ピンと張りのある仕上がりは、クリーニング店ならではの洗いと仕上げの技術によるものです。

8月31日まで1,215(税抜き)で浴衣をクリーニングいたします。このページをご提示ください。

※絞りなどの高級品は別料金です。


夏季休業のお知らせ


8月11日(日)から8月14日(水)までは、誠に勝手ながら、夏季休業させていただきます。

休業中は何かとご不便をお掛けいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。


おわりに

最後までお読み頂き、有難うございました。スタッフ一同、皆様のご利用を心よりお待ちしております。

今回ご案内したシミ抜きについて、より詳しくは弊社facebookページでご覧ください。


   fakebookはこちら
   ↓↓↓↓
facebook.png


ショートメールでの配信停止をご希望の会員様は、恐れ入りますが、ページ下部の配信停止ボタンからお手続きをお願いいたします。


配信停止