>食べこぼしのシミ抜きをしてみよう! | コラム | 宅配クリーニングの白洗舎 : 東京都豊島区 | 宅配エリア・・・新宿区 渋谷区 豊島区 文京区 千代田区 港区 目黒区 世田谷区 中野区

食べこぼしのシミ抜きをしてみよう!

家庭での洗濯の場合、シミをとってから洗うことが一番なのは当然です。しかし、実際は洗濯機で洗ってもシミが取れていないことで、シミ抜きをしてみようと思うことが多いのではないでしょうか?そこで、今回は洗濯機から取り出し、干す段階でシミが取れていないことに気が付いた場合について、シミ抜きの方法を考えてみます。

家庭洗濯対象の衣服に付着するシミには、多くの種類が考えられますが、食事の際の食べこぼしが、一番多いのではないでしょうか?そこで、今回のシミは食べこぼしで、水洗いしても取れていないものであることを想定してみます。

普段、洗濯機で洗っている衣服に限った方法ですのでご注意ください。シミ抜きによって、色が抜けたり、毛羽立ったり、風合いが変わる場合があります。つまり、おしゃれ着洗いの洗剤で、手洗いモードで洗っている衣服のシミ抜き方法ではないということです。また、乾燥機を使用して熱をかけて乾かしてしまっている場合や、時間が経っている場合、何のシミかわからない場合についてはご相談ください。


First Step

シミの付着箇所からその種類を考えてみることは有効です。食べこぼしの場合、トップスの前身頃や袖、ボトムス前面の膝あたりまでにシミがある場合が多いと思われます。また、水洗いで取れにくい油分が残っている場合が多いと思われます。

① 台所用液体洗剤(中性)をシミ部分によくなじませる。
② 40℃くらいのお湯に、洗剤をなじませたシミ部分を浸けて軽くもむ。
③ シミ部分を40℃くらいのお湯で濯ぐ。
④ シミが薄くなるようなら、①~③を何度か繰り返す。

台所用液体洗剤(中性)は、水と油の両方になじむので、すでに洗濯機で水洗いしていまっている衣服に試す場合には、最初にこの方法でシミ抜きを始めます。


Second Step

油分をとるシミ抜きをしてもシミが取れない、または、まったく変わらない場合は、色素が残っていると考えます。そこで、洗濯機で洗っている衣服ですので、漂白に挑戦します。洗剤が繊維からシミを分離するのに対して、漂白剤はシミを分解する働きがあります。漂白剤には種類が多く、使い方も様々ありますが、ここでは、漂白作業だけに手を取られずに済む、全体を漬け込む方法を行います。

水洗いできる白物・色柄物(綿・麻・化学繊維)には、粉末の酸素系漂白剤がお勧めです。主な成分は過炭酸ナトリウムで、弱アルカリ性です。市販の商品では、ワイドハイター(花王)、カラーブライト(ライオン)などがこれにあたります。塩素系、還元系の漂白剤ではありませんので、特にご注意ください。

また、一部の種類の染料には、粉末の酸素系漂白剤は使用できませんので、色柄物を漂白処理する場合には、事前にテストが必要です。漂白剤をお湯に溶かした濃い目の液を目立たない部分につけて5分ほどおき、変色するものや、白布をあてて色が移るようなら、漂白剤は使用できません。


① プラスチックのバケツに、40℃から50℃のお湯を6分目ぐらいまで入れる。
② バケツの全容量から、入れたお湯の量を換算する。
③ 1ℓに対して5gの漂白剤を加えて、よく撹拌する。
④ 漂白する衣類の全体を、浮き上がって空気に触れる部分が無いように漬け込む。
⑤ 30分程度そのまま漬け込む。
⑥ シミが落ちていれば、十分に水で濯ぐか、他の洗濯物と一緒に洗う。

全体が黄ばんでしまったものや、ニオイが気になるものにも、この酸素系漂白剤を使用した漬け込み方法は有効ですので、試す価値があります。


First Step、Second Stepの順にシミ抜きをしても落ちない場合は、シミ抜き専用機械、薬剤、経験と技術のある当社にご相談ください。小さなシミでしたら、全体をクリーニングするのではなく、部分的なシミ抜きだけでも承ります。

関連ページ
このページのキーワード。関連情報をチェックできます。
トップページへ戻る このページのトップへ
白洗舎へのご注文・集荷のお問い合わせは、03-3973-8034 集荷時間 8:30-18:00(集配エリア・訪問曜日・季節により異なります)
3分でわかる白洗舎の魅力
白洗舎の人材募集(採用情報)
白洗舎の店舗情報(MAP)
東京都豊島区千早1-14-12
03-3973-8034